海の学校
8月10日、11日 神奈川県は葉山にてサバニの親子体験教室が開催されました。

海の教室とは、このイベントを通し、参加者、スタッフ、地域社会が「遊び」「学び」「喜び」「協力し合い」日常の中で自分達が取り組める問題から解決する行動を起こす「キッカケ」を作りたいと考える・・・というイベントです。
「初心者サーフィン体験」「沖縄古来船サバニ乗船体験」「海の救急救命」「紙ヒコーキクラフト」「串本・ウミガメの放流映像」などが内容です。
今回我々スタッフはサバニ乗船の手伝いに参加してきました。



荒木氏は来年、名古屋から東京へ向けての航海を計画中とか!?
アウトリガーカヌージャパンクラシック2006
RS200 ニュース
RS200 UK NATIONAL に初参加!
葉山セーリングカレッジから岡本和浩・けい子ペア他1チーム 合計2チームが参加します。

葉山の海にRS200が浮いてから2年、いよいよ世界に挑戦!
RS200はイコールコンディションの艇ですがフットベルトの位置をクルーに合わせられる、等セーリングスキルを十分に発揮出来るようデザインされています。
UKナショナル エンジョイレーシング! イギリスでも最近は冷えたビールが出るようです・・・・
RS200の全英キャンペーンTシャツがあります応援してくれる方はお願します!!!
It's COOL!! 1枚3000円です。
問い合わせ先 RS応援団 山本 090−3402−7008


大磯いそっこ海の教室
8月1日に神奈川は大磯海岸にて子供達を対象に海の教室が開かれました。
PWCレスキューサポートとして参加してきました。

本企画は昨年より2回目になり「スノーケリング」「アウトリガーカヌー」や「さかなさばき方」など普段体験できない教室を専門家の指導の下で実施し、その体験を通じて子供達にもっと海を好きになってもらうことを目的としています。もっと海を身近に感じ、海の魅力・楽しさ知り、海との関わり(機会)が増えていくことで自然環境の変化や魅力ある海づくりなどに一人でも多くの子ども達に関心をもってもらえればと考えています。

ライフセーバー鯨井氏率いるアウトリガーカヌーの体験教室
皆自分で漕いで進むカヌーに感激!

飛び入りで地元の漁師さんが箱舟を出してくれました。
これは日本古来の「ろ」で漕ぐ舟なので皆さん船を進めるのが難しく大変そうでした。

結局PWCも子供達には人気がありライフセーバーの見守る中、楽しく乗船していました。

ビーチクリーンももちろん行い、この後きれいになった浜でビーサン飛ばしゲームも行いました。
子供達はこの日の体験で海についていろいろ楽し学べたことと思います。
来年はPWCの体験乗船もあればいいかも・・・