4月29日にウェイクスケートでもやってみませんか!?
<ウェイク・ウェイクスケート体験会>
日時:4/29(土)午前9時半〜
集合場所:神奈川県ジェットフィールド湘南内
ウェイク、ウェイクスケートのスペシャ リストも来る予定です。デモライディング、コーチもしてくれますよ!
詳細はこちら
4月29日にウェイクスケートでもやってみませんか!?
<ウェイク・ウェイクスケート体験会>
日時:4/29(土)午前9時半〜
集合場所:神奈川県ジェットフィールド湘南内
ウェイク、ウェイクスケートのスペシャ リストも来る予定です。デモライディング、コーチもしてくれますよ!
詳細はこちら
ラックを付けてトレーラー車検へ行ってきました。
まずは最寄の役場で仮ナンバーを取得 800円
仮ナンバーを付けて
神奈川運輸支局相模自動車検査登録事務所へ行きました。
ほんとうは代書屋さんへ行き必要書類を作成するのが良いでしょうが
今回は自分でやってみました。
自動車重量税納付書 12,600円+書類30円
新規登録申請書 書類30円
手数料納付書 書類30円
トレーラーの譲渡証明書
通関証明(輸入車)
リサイクルシール(国産車)
自動車予備検査証
委任状
印鑑証明
自動車税・自動車所得税申告書 自動車税(県税)は普通9300円となる。+書類30円
トレーラー購入時の領収書
自賠責保険保険証(中古1年・新車2年)
ラック付トレーラーは重量税などが小型から普通になるので注意!
車検ラインを通して重量、高さ、幅などを計られなんとか取得成功!
けっこう大変でしたが頑張れば取得可能です!
※金額については地域より異なるようですので事前に確認が必要です。
舵誌 5月号に当社商品の ロックアラーム のテスト記事が掲載されています。
ワイヤーを製品に掛けてロックする方法ですので色々な物にも使用出来ます。
紹介は船外機を中心にディンギー部品まで使用例が出ています。
今すぐ本屋さんへGO!!
エンジンの使用例