今週末はJJSFフリースタイル第2戦
横浜大会 赤レンガ倉庫前ですよ!
明日、明後日とフリスタ第2戦が開催されます。
横浜マリンエンターテイメントショーも併催なので会場は盛り上がりますよ!
選手もギャラリーが多いとハデにやってくれるでしょう。

これは1999年開催の時の写真

これは2001年開催の時、奥の方にたくさんのギャラリーが!
この時も開港祭が行われていてスゴイ人出でした。
そして勝敗の行方は!?
BUN渡部選手記録更新連覇なるか!阻止する選手は!?
Aクラスにはあの「まっくす&わけ」の和氣選手が何かやってくれるでしょう(笑)
そしてBクラス、ウィメンクラス、団体戦
個人的には団体戦がとても楽しみなのですが・・・
MAXも来るみたいですよ!出場するかは未定ですが・・・

>>>JJSF
>>>横浜マリンエンターテイメントショー
エアーポールのカスタム?な取付
取付例のご紹介

最近ジェットはカスタムして楽しむのが流行ってますね。
レース艇なんかもずいぶんカッコいいのが目に付きます。
エアーポールにもありましたよカスタムが!?
当社メーカー推奨位置と違った位置にエアーポールを取付ているマシン

これはGTXです。少し前方に付けてます。

これはVXです。これも少し前方に付けてます。

これはFXです。サイドパイプは短く、前方に付けてます。
このマシンなんかはボードラックまで付けちゃってます、スタイリッシュでCOOL!
それぞれイメージが違ってこうゆうのもアリなんですね。個性的って感じ・・・
話によればVXはヒッチボルトを違うのにしてたりFXはサイドパイプを他機種のを使用したりしてカスタムしてるようです。
念のため・・・
カスタムは自己責任の中で楽しんでくださいね〜
あくまでメーカー推奨位置は説明書通りですので。
それにしてもこのFXはカッコいい〜
ジェット フィッシング!
キス釣り大会開催


当社がいつもお世話になっているマリーナで釣り大会が開催されます。
(会員さんのみですが・・・)
大会の模様の写真が入手できましたらご紹介します。
専門誌にも載るみたいですからジェットフィッシングに興味ある方は要チェック!!
ジェットで釣りもけっこう面白くてハマってしまうんですよね。
皆さんもまずはセット品の安い竿とリールで小物狙いからスタートしてみては!?

>>>PWCフィッシングに便利なアイテム
エアーポール FX−SHO専用
専用モデル新発売!&プロモーションムービー

お待たせしてますSHO用エアーポールが完成!
最近のマシンは艇体取付部分のほとんどがR面になっているのでSHO専用のサイドベースで対応
メインポールのベースはもちろん今年の新型です。

ファーストロットの発売は6月中旬〜末ごろの予定になります。
ご予約お待ちしております。
ファーストロットは数に限りありますのでご予約はお早めに!
そしてそのエアーポールのプロモーションムービーができました。
ライダーはイケメン高橋プロ
タテ回転もバッチリきめてます!COOL!
今年はジェットでウェイクボード極めてみては!?
>>>エアーポール プロモムービー
XFJ マスタークラス
トップクラスの演技!(動画)

さて今回のファクトリーゼロTVは、いよいよマスタークラス
そしてMAX&DEVILの演技
迫力の水中撮影!小久保さんのMCも炸裂!
トップ選手達による技に酔いしれてください!
どの選手もメチャ カッコいいですよ!

そして次のフリースタイルイベントと言えば
JJSF第2戦横浜大会が5月31日〜6月1日に開催
この会場では横浜マリンエンターテイメントショーが併催されてますのでギャラリーも沢山
盛り上がること間違いなし!
賞金付の団体戦も行われますよ!是非ご来場ください。
前回のムービーで「横浜では頑張ります」と言っていたAクラス和氣選手にも注目!??
第2回のXFJは7月28日開催、場所は今回と同じ千葉北総ゲレンデです。
今回はノービスクラスのエントリーが23名とエントリー総数のほぼ半数だそうです。
1日楽しめるイベントです、次回は見る側から参加側に・・・!?
ランナバウトで楽しんでいるジェッターもシングル艇でフリースタイルなんかも楽しんでみてはいかがですか!?
特にメタボには効果的らしいですぞ!
XFJ 新設クラス
今回からノーマル艇でのクラスが・・・

エントリー選手全員が運営側から提供されたノーマルSJマシンで演技をし競うクラス
マシンはノーマルパワーでもしっかり見せてくれました。
ノーマルでも十分フリースタイルは楽しめる!!
皆さんバレルも回っちゃってます!
MAX&DEVILはしっかり回ってます!
モンキージャンプやバードなどなど会場を沸かせてくれました。
何だか新鮮で見てて面白かったですよ!
X−2大塚選手のSJ演技も必見です。
さぁ次回はXFJムービー最後となるマスタークラス&MAXとDEVILの演技!
お楽しみに!
そして今週末からはJJSBAが開幕ですね。
まさにジェットシーズン到来です!
レジャーの方も準備OKですか!?
XFJ開幕戦
行ってきましたXFJ!

今回は天気もよくゲレンデもバッチリ整備されてさらにパワーアップでした。
まずは関係者&選手の皆さまお疲れ様でした。

今回はノービスクラス、エキスパートクラス、マスタークラスに加え
ノーマルクラスというのが新設されてましたね。
ヤマハSJのノーマル艇で競うクラス
これは見てても面白かったです。
ノービスクラスの皆さんも個性あふれる演技で会場を沸かせてくれました。
まずは会場の様子、ノービスクラスの模様
そしてエキスパートクラスは迫力の静止画で・・・
最後には・・・またあの二人が・・・
ではご覧ください!
次回はトップフリースタイターによるノーマルクラス
そしてマスタークラス、MAX&DEVILによるフォーメーション!
お楽しみに!
エアーポール 2008 FX-SHO
お待たせしてますエアーポールSHO用・・・
なかなか艇が来ないので遅れていましたSHO用エアーポールですが
着々と開発が進んでおります。

ちなみに汎用タイプで当ててみましたが装着不可でした。
なのでSHO用にサイドパイプやサイドベースが必要になるので
専用機種として発売する予定です。
今週には実際にトーイングもしてきますエアーポール+スーパーチャージャー!
今から楽しみです!
発売は来月を予定しますが詳しく解りましたらまたご案内いたします。

それから先日「PWCで楽しむウェイクボード&ウェイクスケート」誌が発売されましたね。
付録でDVDも付いてます。
雑誌の内容はPWCでのトーイングのことが盛りだくさん!

DVDはCoolに仕上がってます、エアーポールのトーイングシーンも出てきますよ!
タテ回転もバシバシ!出てきます!必見です。
今年はウェイクやらないと!
chibi優樹選手
子供たちのアイドル!
ベルギーで修業中の倉橋優樹選手から便りがありました。
元気でジェットライドや日々忙しく充実した毎日を送っているようです。
---chibi優樹----
こちらは毎日忙しくやってます!
先週はめっちゃ暑かったですが今週は最悪寒いです。
BJSBAは今月末に2戦目があります。
まだ、ホンチャン艇ではないので体力付けしてます。
わたくしこんなちびっこファンに支えられて頑張っています。


大和撫子〜 頑張れ〜
木曽川マリンフェスタ
フリースタイルショー&その他・・・

さて木曽川大会最後のムービー
BUNフリースタイルチームによるフリースタイルショー
クェーキーセンス中野選手のジャンケン大会
その他会場いろいろ・・・
最後は中野選手の爆弾発言!?
明後日は千葉でXFJフリースタイル大会が開催されます。
ファクトリーゼロTVも行ってきますよ。
カタログ無料配布!ジェットランチャーなどの質問相談OK
最新ジェットパーツ展示ブースもあります。
MAXやDEVILのデモなどもありますよ!
観戦だけでも十分価値あり!日曜は千葉へGO!
>>>XFJ
JJSF木曽川大会レース&表彰式パートU
今回はスキークラス 山下選手は見事2連覇!

メン&ウィメンのライディング&表彰式です。
表彰式では山下恵選手の天然風爆弾発言!?
片山選手も・・・X△%□#○?
この二人が会話をしたらどうなるんでしょうか???
1回セッティングして対談させたいものです・・・
その山下選手と碩選手のレースレポートもご紹介!
>>>山下恵選手レポート
>>>碩亜由美選手レポート
次回は第3戦銚子大会、シリーズ戦も中盤です。
この大会での各選手、ポイントは重要なのではないでしょうか!
天候によっては風や太平洋からのウネリが入ってきます。
これまた見ごたえ十分楽しみですね!
銚子大会お問い合わせは湘南マリンクラフトまで
次回は木曽川大会会場の模様&BUNフリースタイルチームによるフリースタイルショー!
JJSF木曽川大会レース&表彰式
まずはプロランナバウトクラス

どのクラスも白熱したレースが行われましたね。
選手の皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でした。
たくさんの観客も来ていただき、ありがとうございました。
天候も土曜は雨でしたが日曜は晴れて暑くなり決勝日和になりました。
今回はまずプロランナバウトクラスからご紹介
いつもランナーのレースシーンが少なかったので今回はランナーだけで作りました。
それにしても凄まじい爆音とスピードです!
スキーにはない迫力を感じます。
モンスターマシンを操るライダーも皆カッコいいです!
では映像をご堪能?ください。
次回はスキークラスです!
市川選手のベアリングパーツ交換レポート
というか彼のブログに・・・

ジェットランチャーのタイヤのベアリングを交換した際の内容が出ていましたのでご紹介します。
彼のように定期的に交換することで本来のなめらな回転に復活しますよ!
>>>市川選手の作業ブログ
ベアリングパーツは通販コーナーから購入が可能です。
ジェットランチャーシングルコンパクト用カプラー
今週末の木曽川大会会場にて・・・・

この度ジェットランチャーシングルコンパクトJ-130S&J-130SX用のカプラーキットが誕生!

5/10〜11に開催される木曽川大会の会場にて展示してます。
大会期間中、限定数先行予約販売の受付も予定してます。
ご興味のある方はファクトリーゼロブースまで!!