2008 0829

フリースタイルAクラス!

JJSF柏崎大会の模様

さて今回はフリースタイルAクラス!
なんとあの和氣選手が2連覇!
MAX不在のブローヒムを支える番頭と言ったところでしょうか(褒め過ぎ?)
でも最近は技も安定してきたようですね。
最終戦で3連覇なるか!?

2008 0828

プロランナバウトクラス!

JJSF柏崎大会の模様

さてフリースタイルが続きましたので今回のファクトリーゼロTVはプロランナバウトクラスです。
R1を制した中野選手の進化した走り、そして砂盃選手嬉しい優勝!
ほんとうに心から嬉そうでしたね、おめでとうございます。
今回のコースレイアウトはモンスターマシンの迫力が十分に感じることができましたよ。
まさに水上のF1です!
海水に浸かり撮影したレース画像は少々寒さのため震えて見にくいかもしれませんがご了承ください。

倉橋chibi優樹選手

ヨーロッパ戦レポートが届きました!

8494941.jpg
ベルギー戦昨日終了しました。
結果4位でした、Moto3ともホールショットをキープしますが、
直線でどうしても同じ3艇に抜かされます。
私より前の3艇とは半周ほど、後ろも半周ほど空いて私だけ独走状態…
なんだこのレースは…

今回、実際4番手をキープして終わってますが、誰が見てもどう考えても
前をいく3艇はスピードがリミテッドとストックの差で違いました。
私の船もトラぶりながらも、そこそこ100キロでてたのでそれ以上。
そして、インスペクションでDSQがだされました。
イグニッションの違反です。

私のFZは毎回変更されるレギュレーションにより、フランキーが作ってくれた
ノーマルのみの仕様。
でも毎回私だけ全バラです。
んでもって今回も前2艇はDSQ決定、なので私のFZは全バラです。
最終2位という結果になってますが、またDSQを
表彰式に知らない間に取り消していて、大問題。
前代未聞の表彰式は表彰台に一人だけしか上がっていないという事態になりました。

現在私だけではなく、「普通ではない…」ともめている最中。
結果もまだでていません。
という状態。改善されること願ってます。

色々ありますね。本当実感してます。たまに気持ちがへこたれそうになりますが
たくさんのメールとかブログコメント、ファンの声でまた復活。
なので私はおもいっきり走ってます。走ります。
くそ〜負けるか〜


ランキングもただいま2位。
最終戦はてっぺんのぼってきます!
よろしくお願いしまします。

優樹

2008 0827

フリースタイルBクラス!

JJSF柏崎大会の模様

さてウィメンクラスに続いてBクラスのダイジェストです。
Bクラスは寝技系も多く取り入れていて見ていてスピード感がありますね。
なかなかの迫力ですよ〜!

2008 0826

フリースタイルウィメンクラス!

JJSF柏崎大会の模様

さて柏崎ではフリースタイルW/B/A/P各クラス決勝の模様を撮ってきましたよ!
現地は少々涼しい(寒い?)陽気でしたが海水にドボンと浸かり・・・
老体にムチを打って選手に負けずに撮ってきました。
各クラス小出しに行きますよ!まずはウィメンクラス
このウィメンクラス、実に美人揃いです。会場の華!
ですがマシンに乗れば技の連発!
最終戦大阪大会ではウィメンクラス要チェックですよ!
カメラ忘れずに!

2008 0825

JJSF新潟柏崎大会

クローズド&フリースタイル

行ってきました柏崎大会
今回はクローズド&フリースタイル併催とあって会場は賑やかでしたね。
ウィメンスキーでは山下恵選手が強さを見せました。
プロスキーではベテラン勢が表彰台
プロランナバウトではあの2人が接触というアクシデント!
総合で砂盃選手がうれしい1勝
そしてフリースタイルプロ&Aクラスではまたあの2人がやってくれました。
プロクラスの渡邊選手はまるでMAXが乗り移ったかのようにも見えました。
ファクトリーゼロTVをお楽しみに!

選手の皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でした。

2008 0821

WQS 6スター「夢屋ビラボンプロ田原」

JWP入谷氏から数点写真が届きました。

gtiP1010001.jpg
今年も熱い戦いが繰り広げられたようですね。
6日間の激闘を征し、優勝したのは、ダスティン・クイゾン(ハワイ)
彼の喜びのコメントはASPサイトで見れます。
buiP1010008.jpg


そして今回も入谷氏率いるジャパン・ウォーターパトロールもGTIファクトリーゼロ号とともに大会をサポートしました。
jwpP1010058.jpg
その後も「J-comムラサキカップ」先週末は「ASPスーパーキッズ」のサーフィン大会もサポート
ドイツでのライフセービングRescue2008 世界大会帰国後、すぐにシーズンインで大忙しのようです。
今後の活動報告をお楽しみに!

2008 0820

2003年ワールドファイナルレポート

世界チャンピオンを獲った時のMAXレポートです!

max2.jpg
今週末は柏崎、千里浜と大会目白押しですが忘れてはならない人物
MAX藤澤!
今リハビリで頑張っています、彼のブログにも応援メッセージが入ってきてますね。
そういえば昔ファクトリーゼロにレポート書いてもらったのを思い出し・・・
ここに2003年ワールドファイナルでの彼のレポートを再度皆さんにご紹介しましょう!
前年(2002年)はアウェイムードで涙をのんだ悔しさを技に出し切り見事優勝!
じっくり読んでください。
>>>2003年ワールドファイナルレポートbyMAX
※スポンサー等、記載内容は2003年時にてご理解ください。

2008 0819

今週末はJJSF&JJSBA

ともに第4戦!

race2.jpg
相変わらず残暑が続きますが今週末は日本海でバトルが!
JJSFは新潟県柏崎で
JJSBAは石川県千里浜で
そしてJJSFではフリースタイルも開催!
できれば両方行ければなんて強行なことを考えておりますが・・
う〜んそれはやはり難しい・・・
JJSBAの千里浜に行きた〜い、毎年千里浜は楽しそうだし・・
でも・・・自分はJJSFに向います。
クローズドも終盤戦、ポイント争いも壮絶ですしフリスタでは渡部BUN選手の逆襲や好調な和氣選手の演技も見たい!
JJSBAの選手の皆さんも頑張ってくださいね!
race.jpg

そういえばJJSFのサイトでバギーの使用について下記内容が出てます。
------------------------
柏崎マリンフェスタ実行委員会より大会会場に於けるバギーの使用に関し下記の通りご指摘を受けました。
*ナンバープレートの無いバギーで公道を走行している
*バギーに乗り上半身裸でコンビニに来て買い物をしている(会場以外場所での裸は遠慮してもらいたい)
*船艇を運送する目的以外で会場、駐車場内をバギーで走り回っている。レース会場も駐車場も公共施設で一般の方々も多く行き来していて、特に子供づれも多く危険を感じる。

本来バギーのレース会場での使用は船艇の運送が目的であり、それ以外での使用は認められていません。また それに違反した場合はバギーの使用はできなくなります。今回柏崎会場でのバギー使用は下記の誓約書を厳守することにより使用許可を頂いております。
<以下省略>

違反した場合はバギー使用禁止みたいです!(><)
せっかくバギー持参しても使えなくなっては困りますよね。
皆さんルールを厳守しましょう。
重たいジェット運ぶの大変ですから。
>>>詳しくはこちら


では会場でお会いしましょう!
ファクトリーゼロTVスタッフ

2008 0811

From the magazine

今月号も両誌ともに内容盛りだくさん!

ワールドジェットスポーツ誌からは「3th銚子青空マリンフェスタ」
mfesimg-811175002-0001.jpg
7月初旬に開催されたマリンフェスタ
「イベントてんこ盛り!!真夏の祭典」
「見に来るだけじゃもったいない!」
「参加できるイベントがいっぱい!!」と見出しが。
自分もこのフェスの関係者だけに嬉しいですね〜ここまで言っていただけると。
でもホント内容はてんこ盛りでやりました。
来年もさらに楽しくパワーアップ予定ですの是非ご参加を!

そして「永遠の友情 第2章」
wakeimg-811175031-0001.jpg
チーム ブローヒムの藤澤MAX正雄選手と和氣正季選手、そして渡邊博選手の男の友情物語
いつも私もファクトリーゼロTVで「まっくす&わけ」で楽しく撮影をさせてもらっているので読んでてググッときてしまいました。
まるでドラマのような・・・でも現実な話でホント感動してしまいました。
MAXの早期復帰を心から願うばかりです。

その他「世界自然遺産・知床の海を行く」も見ててすばらしい所です。
さすが世界遺産、あんな所を走れるヘルメット隊がうらやましい
自分も入隊しようかな・・・!?


ホットウォータースポーツ誌からは「燃料費高騰なんてブッ飛ばせ!!」
gasimg-811174930-0001.jpg
そうです恒例のゲレンデウォッチ
皆さん高騰に負けず楽しい顔して・・遊んでるじゃないですか!?
夏だしジェットで楽しまないと損ですよね!
ガソリン高騰で出鈍っている方達、実はみんなけっこう遊んでますよ!
ゲレンデへGO!

そして「ウッチーのPWC備忘録」
uchiImage1.jpg
「第九回:夏を楽しむために」
ここではPWCの夏になると増える事故などについて編集のウッチーこと内橋氏が書いています。
大事な2つの事柄
「無免許で乗らない」「お酒を飲まない」など、ちょっとしたことで大事故
人生を大きく狂わす!など小さい扱いですけど重要なことが書かれています。

さて今週からお盆休みですね♪
北京オリンピック観戦もいいですが、やっぱり外に出てジェットに乗って遊んじゃいましょう!

2008 0808

JJSF第4戦新潟柏崎大会

レースはいよいよ終盤へ!熱い戦い!レース会場へ!

ここ最近XFJなどフリースタイルネタが続きましたので
クローズドを盛り上げていきましょう!

そうです、もうすぐ第4戦柏崎大会が開催されます。
昨年は震災で中止となった柏崎、復興祈願の意味も含め盛り上げていきましょう!
このムービーを見てギャラリーやファンの人たちは是非レース会場へ!
そして選手の人たちは気合を入れて戦ってくださいね〜!

今回のムービーはいつもの選手達の裏舞台なシーンを盛り込んでみました。
あまりギャラリーの人たちには見せない(見えない)部分ですよ。
そして銚子大会時の砂盃選手、碩選手のインタビューもあります。

これを見てレース会場に行けば楽しさ2倍!いや3倍・・・100倍?

フリースタイルも併催されます。
>>>JJSF公式サイト

2008 0805

JJSFフリスタ第3戦舘山寺大会

渡部BUN文一選手連覇ならず!

すでに各選手やファンのブログでご存じの通り
どこまで連勝するのか!?
そんな思いを・・・
阻止する選手が現れましたね。
チーム ブローヒム 渡邉 博選手!!
NABE.jpg
今回ファクトリーゼロTVは諸事情により現場には行けませんでしたが・・・
とうとうやりましたね怪物 渡部BUN文一選手の連勝をストップ
知り合いの動画を拝見しましたがバックフリップ3回転や
3Dからのバックフリップなど新鮮さやその他完成度も流れも良く
渡邊選手の演技が光ってました。
惜しくも敗れ連勝を阻止された渡部BUN文一選手でしたが次回はリベンジに燃えニュートリックを出してくるのでは!?
次回が楽しみです!


そしてAクラスでは何とあの「まっくす&わけ」で人気上昇中の和氣正季選手が優勝!
WAKE.jpg
これは今、療養中のMAXにはさらに嬉しい知らせだったことでしょう。
MAX不在のブローヒム、しかし役者はまだまだいるぞって感じでしょうか!

クラブファクトリーゼロの大塚選手のトルネード16回転も少々スピードが増してたような感じでしたね。
市川選手もAクラスで嬉しい表彰台!そして団体戦では優勝!
DANTAI.jpg
団体戦も参加チームが増え、盛り上がる兆し!
やっぱりフリスタは生で見なきゃだめですね。
次回は8/23日-24日 新潟は柏崎でクローズドと併催
昨年は震災により中止となっただけに今回は復興祈願を含め皆さん盛り上げましょう!
写真はHOT PRODUCTSさんより