2008 0731

トレーラースロープレール

大切なトレーラーを水に浸けずに・・・

j-2000.bmp
ジェットの上げ下ろしの際
トレーラーのテールランプ等を水に浸けたくないものですね。
防水と言えども周りが腐食してきたりと後々問題が・・
そこでこのトレーラースロープレールを装着すれば
テールランプ等を水に浸けなくて上下架が可能です。
(スロープやゲレンデの条件によっては異なります)
実はこれ当社が元祖なんです・・そんなことはさておいて
お問い合わせの中にどんな感じでジェットが上下架するんですか?
という声が多いので、作りました!HOWTOムービー
これを見ればこのトレーラースロープレールの利点、意味がわかってもらえるでしょう。
トレーラーの長持ちを考えるなら必要ですよ!
>>>HOW TO トレーラースロープレール

2008 0729

XFJ第2戦

気候も暑く、競技も熱く楽しく!

今回で通算3戦目となりましたエクストリーム・フリーライド・ジャパン
あのMAX藤澤選手が怪我のために不参加となり残念ではありましたが
選手の方達もだいぶ大会には慣れ友人もできてきたようで楽しい空気が感じられました。
ファクトリーゼロTVはマスタークラスの内容とMAXに向けた
主な選手たちからのビデオレターもあります。

マスタークラスでは後藤選手のバランステクは必見です!
さすが元JJSFの選手ですね。
そして今回初エントリーの加藤選手と植木選手
X−2での演技は大塚選手不在の穴を埋めてくれたかのような演技でした。
そしてあのワケ選手は何と・・・
エキシビジョンのデビルもJJSF時代よりさらに技にキレがあるように感じました。

次回は9月に開催!さぁ次はあなたの番ですよ!
まだ悩んでいるあなた、この大会は和気あいあいで参加すると楽しいですよ〜

そして今週末は舘山寺でJJSFフリースタイルが開催!

2008 0724

Fタイヤ修理方法

ホームページ上に動画でアップしました。

te30fP7240038.JPG
時々、空気が漏れるので修理方法を教えてください。
と問い合わせがあります。
そこで作りました、タイヤのリペアシーンの動画を!
空気漏れであきらめていた方、まずは必見!試してみてください。
※長い間つぶれてしまって跡が付いてる場合は難しいです。
>>>タイヤのページ


--面白写真館--
ジェットバンク収納術・・・!?
P1010018.jpg

2008 0723

ディンギー(小型ヨット)から見たPWC体験レポ(F・TV)

意外と低速と思っていても・・・

-------------------------------
先日久しぶりにディンギーに乗りました。
天気も良く沖合では釣り舟やウィンドサーフィン、小型ボートなど
さまざまなマリンレジャーが出ていました。
もちろんジェットも沢山いましたよ!
けっこう楽しそうに滑走してましたね。

ただ今回ディンギーに乗って感じたのですが
ジェットの引き波が意外と大きくて通り過ぎた後
スモールボートやディンギーがバシャバシャと大きく揺れるほど影響があるんだなと感じました。
最初は少々恐怖でしたね。
またこちらに向かって来る時や脇を通り過ぎる時も
(自分はジェットに乗るし慣れて知っているのでわかるのですが)
ジェットをあまり知らない人だったら脇をビューンて行かれたらけっこう怖いかも・・・
あまり小さなボートやボード系には近寄らないようにしてくださいね。
もちろん大きな船にも!
Good manners. Safety riding. Thanks for all riders・・・


先日のJJSBA大三島大会では絶好調、山下恵選手がまたもや優勝しましたね。
JJSFJJSBAの両方で全勝優勝を狙っているのでしょうか!?
これ成し遂げたら前代未聞!?
フリスタは今週末日曜は千葉でXFJ第2戦が開催!

2008 0722

全国的に梅雨明け!

連休は連日真夏日!

P9030026.jpg
やっと梅雨が明けましたね。
やっとと言っても昨年よりはけっこう早かったようです。
ゲレンデや海にはPWCやヨット、ボート、サーフィンなどなど
あらゆるマリンスポーツの方達で賑わってましたね。
私の地元、茅ヶ崎海岸では何やらイベントもやっていて
テリー伊藤氏なんかも来てましたよ。
今週末も今のところ天気は良いようです。
ガソリン高騰で?道路や電車も空いているみたいですし、
これを逆にチャンスと思って遊びに出かけましょう!


--面白写真館--
ジェットランチャー収納術・・・
P1010016.jpg

2008 0718

ジェットでフィッシング!

ガソリン高騰なんのその!

巷じゃガソリン高騰の話題で騒がれてますね。
それによりさまざまな現象が・・・
高速道路が空いている、朝夕は窓を開けてる車が多く見られる
やさしい運転が増えた、アイドリングストップしてる人がいる
自転車屋が賑わっている、ビールを発泡酒にしている?
自給自足が増えている?

そう自給自足と言えば釣り!
言いたいことは「ジェットでフィッシング!」なんです。
どうせジェットがあるなら釣りをしてみよう。
今日のおかずは自ら漁に出てゲット!
新鮮な魚をツマミに一杯やればアフタージェットも最高でしょ。
しかもフィッシングは普段走って遊ぶよりガソリンも使わないのでは
うまくポイントに当たれば行きと帰りだけですむ。
まずは数千円のリールセットを買ってポイントへGO!
BSフィッシングラック.jpg
これは2002年ボートショーで当ファクトリーゼロブースで出店しました
フィッシング仕様のXLTです。
リアデッキマルチラックに魚探も装備!このころから自給自足をイメージしてたんです(ウソです)

その頃の写真を見てたら、こんな写真も・・
Dcp02563.jpg
これはエアーポールを装着したSTXです、きれいなブルーにオールペンされてます。
今ではカラーリングあたりまえですが当時は、おぉ〜って感じでした。

そしてこれは!!
hxDcp02564.jpg
上段のマシンはあの世界チャンピオン尾澤聖子選手のSJです。
サンワ時代のヤマハストロボ柄が懐かしいですね〜
そして下段が今季絶好調プロウィメンの山下恵選手の〜・・兄上!
山下国秀選手のドゥースピードHXです。
これまた懐かしい〜

古き良き時代でした・・・

2008 0716

フリースタイルショー(FTV)

銚子青空マリンフェスタでのムービー!

さてフリスタファンの皆さんお待たせしました。
銚子でのフリースタイルショーのムービーです。

今回はチェッカーブイあたりに構えて各選手を撮ってみました!
各選手距離感バッチリにいい感じに撮れたと思います。
寝技系ではまるでいじめられているかのようにスプレーを浴びせられましたが
そこはカメラマン魂!恐れることなく選手を追い続けます!
そしてMAXはBF4回転してましたよ!ムービーはちょっと距離があり映像的にイマイチなのでカットしましたがキレイに回っておりました。
実際、生で見る方が迫力ありますよ!
次回7/27のXFJ大会に足を運んではどうですか?5回転とかやってくれるかも!?
ムービー最後にはまたあの2人・・・いや今回は4人・・・!

2008 0714

銚子青空マリンフェスタ(FTV)

耐久レースあり、フラダンスあり、フリスタあり・・・

フェスタは土曜日曜といろいろなイベントがありましたね〜
私もカメラ片手にあっち行ったりこっち行ったりと大変でした。
でもほんとに内容盛りだくさんの楽しいイベントでした。
ダイジェストムービーご覧ください。

今年来場できなかった方、各イベントに参加できなかった方
来年は是非!来て下さいね。

Chibi優樹より

写真が届きました

-------------------------------------
現在旅人をしているのでなかなかインターネットのつながる場所がありません。
すいませんです。
少しですが画像送ります!!

優樹
-------------------------------------
現在フランキー・ザパタのチームでNewマシンで頑張っているようです。
目指せヨーロッパチャンプ!
Cimg1722.jpg

Cimg1732.jpg

Cimg1734.jpg

Cimg1780.jpg


2008 0711

JJSF銚子大会 ファクトリーゼロTV

プロスキークラス

さて今回はプロスキークラスです。
女子はプロアマ混走のなか山下恵選手が見事3連覇!
碩亜由美選手も木曽川に続き第2位
男子はベテラン桜井選手が優勝!
男子はまさに上位陣はダンゴ状態、第4戦もかなり熱いバトルが繰りひろげられることでしょう。

次回は銚子青空マリンフェスタの模様&フリスタショー&耐久レースなどなど
ところで今週末は各地天気は良いみたいです!
皆さんジェットに乗りに行きましょう!
私個人的には先週から梅雨明けモードですよ!

2008 0710

倉橋chibi優樹レポート

ヨーロッパで日本人女性頑張ってます!

Cimg0897.jpg
倉橋ブラのお姉さんChibi優樹選手からレポートが届きました!
HWS誌にも載っていましたが活動が活発になってきましたよ〜
------------------------------
ザパタレーシングチームとしてFZ950に乗ることになりました。
第一戦クロアチア大会は1ヒートホールショットで1ブイに入り3ブイを越えた時テザーが抜けてしまい8番手くらいまでじゅんいを落とし周回ごとに追い上げますが5番手になったその前は昨年のジュニアチャンピオンアンヤとワールドチャンピオンリサです。残り2周ほどで追いつきますがなかなか抜けません。そのまま5位、2ヒートは断然インコースが早いと言われた中私はアウトコースからホールショットでスタート、こちらも合流で6番手ゴールは4位、3ヒートはアウトコースからホールショットで合流2番手、またも前はリサです。うう〜何とか食らいついていけば…1度リサがミスブイをしたので抜かしますが私もコースを見失いまた抜かれます。多分ラスト2周ほどだったと思います。スラロームに入り射程距離に迫ったのでコーナーインの隙を狙い何とか1番手。そのままゴールで1位でした。総合は3位でした。
レギュレーションのレース間際の変更や他のボート出荷の為私のボートが遅れていましたが、フランキー、フランキーメカ・キンテ、ベンジーとともにレース二日前に完成させたボートです。私は約30分の集中練習をさしてもらいました。
なかなかの珍道中、初戦でした。
EUROimg-710145728-0001.jpg
※写真はホットウォータースポーツマガジンより

2008 0709

JJSF銚子大会 ファクトリーゼロTV

プロランナバウトクラス

今回は水面が荒れない分、ものすごいスピードでコーナーに突進してくるマシンは迫力満点です!
1週目の合流後のスタート前のコーナーでは誰が最初に突っ込んでくるか興奮しますね。
ギャラリーの盛り上がりもスゴイ!

次回はスキークラス!

2008 0708

JJSF銚子大会&銚子青空マリンフェスタ

土曜は霧、日曜は夏日!

dP7040003.jpg
すべての催しが無事に終了しました。
関係者スタッフ、選手の方々、コンテスト参加者の方お疲れ様でした。
一般来場者の方、ご来場いただき誠にありがとうございました。
rP7050017.jpg
いやぁ〜土曜日は霧がすごくレーススケジュールはどうなるかと思いましたが
日曜は気合の朝6時ライダーズミーティングその後、着々とレースを消化し
10時には日曜のスケジュールに追いつくというスゴ技!
心配された霧も発生せずフリースタイルショーや耐久レース
陸上ではフラダンスやフラメンコ、そしてドレスアップカスタムマシンコンテスト等フェスタも大いに盛り上がりました。

今回もムービー撮ってきてますのでファクトリーゼロTVお楽しみに!
さすがに7月に入りシーズン到来にて私の動画編集の時間も厳しい状況ですが・・(汗)
私の行く次のジェットイベントまでは時間もありますので今回の内容を小出しにしていく予定です。
なのでこれから第1作をサクサクと編集開始・・・

2008 0702

クラブファクトリーゼロの面々達、活動ご紹介

入谷氏withGTI出動&紅林氏スライドショー

7月からは毎週のようにどこかしらでマリンイベントが開催されますね。
今週末、ジェットでは銚子大会&フェスタ
Sany0001.jpg
そして入谷氏のウォーターパトロールもサーフィンの大会などで忙しくなってきたようです。
先日江ノ島でのカヌーの大会に続き
今週末はファクトリーゼロGTI号と一緒に静岡でサーフイン大会のパトロールに出動です。
Img_0264.jpg

tyariDscn0010.jpg
そして写真館でおなじみの紅林氏は昨年チャレンジした
自転車でボード積んで茅ヶ崎〜御前崎往復(箱根越え)をした時の写真のスライドショーがパタゴニア店舗で開催されます。
<ちゃりぼーサーフトリップ>
〜大自然に癒されて進む自転車の旅 茅ヶ崎から御前崎〜

7月9日(水) 19:30〜 目白ストア (要予約:定員40名)
7月12日(土) 19:30〜 名古屋ストア (要予約:定員60名)

2008 0701

もうすぐ銚子青空マリンフェスタ

今年も内容盛りだくさん!

zeP1000469.jpg
今週末はなんとか天気もいい感じですね。
その天気で皆さん悩んでいたのでしょうか、ここにきて各イベントのエントリーが続々来ているようです。
60分耐久レースやドレスアップカスタムマシンコンテストなどなど。
brP1020781.jpg
出展ブースもPWCパーツ屋さんやウェットメーカー販売ブース、カフェやウマイ店などなど
そのウマイ店なんですが今年は銚子の漁協組合の食堂がオープンするらしいですよ!
これはマジに激ウマ料理が食べられる!
ズケ丼とか銚子で有名な金目の煮付けとか出そうですね♪
煮付けを食べながらトップレーサーの走りを観るのも、これまたオツですな
そして昨年のヨサコイ踊りの他にの今流行りのフラダンスも登場!
yP1000482.jpg
なんだか会場はどうなってしまうんでしょう?
ファクトリーゼロTVとしては煮付けを食べてるヒマもないのでは・・・(悲)
皆さん土日は銚子へGO!
・・・生MAX&生ワケ選手も必見! DEVILも来ます!
>>>マリンフェスタ