MAX塾
ファクトリーゼロTVは残念ながら今回は行けませんでしたが・・・
雨の中、20名弱の参加者が集まったようですね。
埼玉や群馬などいろんな所から参加されたようです。
しかも1名を除いては今回が初めてという方ばかりで
いやぁー行きたかったですね。

参加者からは、あの「まっくす&わけ」のインタビューも
見れると期待してくれてたそうです。
すいません行けなくて申し訳ないです。
木曽川大会の時にもウチのブースにいらしたお客さんに
「いつもファクトリーゼロTV見てますよ」って声掛けられました。
でも嬉しいですね~ けっこうファクトリーゼロTVも見てくれてるようで
自分もMAX氏とワケ氏に会いたかったなぁ・・・
次は今週末の銚子フェスタの時に二人を捕まえてインタビューというか
漫才をしてもらいましょう!
でもけっこうギリギリな発言があったりするんで編集に神経使いますよ(笑)
皆さんも生MAX&生わけ ツーショットを銚子フェスタで!
>>>銚子青空マリンフェスタ
ドレスアップカスタムマシンコンテスト
今週末、銚子に自慢のカスタムマシン勢揃い!

銚子青空マリンフェスタ7月5日、6日開催
今回で3回目となるドレスアップコンテスト(6日開催)
毎年展示マシンのカスタム内容はパワーアップしてますね。
クラッシックなマシンからレース艇、グラフィック系
シブ目なマシンやお笑い系?
そしてヘビーにチューニングされたマシンなどなど
俺のマシンが一番だ!というあなた是非エントリーを!
当ファクトリーゼロからも豪華賞品が出ますよ!
昨年もジェットランチャーや各社ウェットスーツ、その他豪華ジェットグッヅ沢山!
雑誌の取材もありますので8月発売号にはバッチリ載るかも!?
>>>エントリー受付はこちらから
今年の夏は暑い!&MAX塾
昨日、気象3ケ月予報が出ましたね。

7月は東日本太平洋側と西日本では平年に比べ晴れの日が多く
8月は全国的に平年と同様に晴れの日が多い。気温は、東日本と西日本、沖縄・奄美で平年並または高い確率ともに40%
9月は天気は北日本と東日本、西日本では平年に比べ晴れの日が多く。気温は北日本と東日本、西日本で高い確率50%
ということは7月は早々に梅雨明けして8月は暑く9月は残暑でマリンレジャーはまだまだこれからタップリある!
って感じでしょうか!?あくまで推測ですが・・・

温暖化が気になるところではありますが4月、5月と低温で雨ばかりだったので少しは暑い夏もいいのでは
>>>YAHOO天気情報
そして今週末日曜にはあのMAX藤澤による「MAX塾」が開催されますね。

今回は場所を利根川(北総マリンゲレンデ)に移しての塾が開催
いつもXFJ大会が行われる場所なので見学もしやすい所です。
これからシングル買ってフルスタ始めたいなぁ~なんて方も気軽に足を運んでみてはいかがですか?
世界チャンピオンの技も見れますよ!
>>>MAXホームページ
レーシングビーチスタンド
愛艇を大切に!

この時期、うれしい新艇が手元に納艇された!なんて方も多いはず。
ゲレンデでの準備はOKですか!?
着いていきなり砂浜にドスン!なんてことはタブーですよ。
ポンプ内に異物が入ったりボトムは知らず知らずのうちに傷んだり・・
ビーチスタンドに乗せておけばキズ防止やポンプ内に異物が入ることも防いでくれます。

意外とあなどれないシロモノです。
使わない時はワンクションで折りたたみ!
キャンプのイス感覚で持ち歩きましょう!?
>>>レーシングビーチスタンド使用ムービー
From the magazine
ゲレンデ事情
今月号もニューモデルの紹介など内容盛りだくさんの両誌!
今回はゲレンデ事情について両誌をご紹介
ワールドジェットスポーツ誌は「うちのゲレンデ」
ホットウォータースポーツ誌からは「Chibi YukiのDream On」

まずH誌の「Chibi YukiのDream On」はchibi優樹選手の通うベルギーのゲレンデが紹介されてます。
内容を読むと場所場所で利用するのに料金はかかりますが設備やゲレンデが充実されていて羨ましい内容です。
料金と言っても日本のマリーナ等施設と、さほど変わらない、内容によってはむしろ安い・・・
レーサー用のブイ、ランナバウト用、一般ジェッター用と分けてPWC専用のブイが打ってある。
これは驚きですね。
文中にある「マリーナなどの管理者がユーザーに基本的なルールやマナーをしっかり教育しているので、ヘルメットやライジャケ着用などのルールも守られているし、ゴミをそのまま放置して帰る人もいません」
この辺がポイントですね、管理者の姿勢、使用者のモラル、互いの気持ちが通っていて良い関係になっているのだと思います。
W誌の「うちのゲレンデ」では
文中で、とあるショップオーナーさんの話
「本当はね、うちのお客さんだけじゃなくて、ここで誰でも乗っていいですよ、って言ってあげたいけど、そんなことしたら・・・」
と述べている。どうもビジターさんに問題があると書いてある。
しかし不思議なことにルールを守らないビジターさんでも「会員になった瞬間に、自分のゲレンデ、という意識が出てきて、マナーを守る優良ジェット乗りに変わるという」
とも述べている。
これが前述のベルギーが取っているスタイル(理想)
でも日本ではビジターさんがたくさんいるのも事実
なので乗る前には最低限ゲレンデルールやローカルルールを把握、確認してからジェットを楽しみましょう!
ゲレンデは夏の様!
梅雨の晴れ間にぶらりマリーナへ・・(FZ-TV)

予想通りかなりのジェッターが乗りに来てましたね。
レース派はもちろんレジャー派、ウェイクで楽しんでる人
午後にはフィッシングから帰ってきたジェットなどなど
マリーナにジェットがあふれてました。
まさにシーズン到来と言った感じです。
乗り始めは特に事故にも気を付けましょう!
>>>水上バイクの心得
>>>バナナボートを楽しまれる方
山口ではJJSFフリスタが開催されましたね。
渡部BUN文一選手、またまた優勝したようです。
予選2位だった大塚選手は!?
そしてあの、わけ選手はどうだったんでしょうか?気になるところですね。
そして今週末はJJSBA第2戦猪苗代大会
7月にはJJSF第3戦銚子大会が開催
マリーナにいたチームFCRレーシングとHOT WAVEの
皆さんは猛特訓中でした。
↓↓↓↓↓練習風景ムービー!
エアーポールトーイング体験試乗
エアーポールを体感できます。

当社ホームページ、エアーポールのページで説明している
「ポールを装着することで、スタートの立ち上がりが楽に行え
長い時間のトーイングでも下から引かれることがないので楽になります
また艇後部がより沈み、引き波も大きくなります」
を体感してみてはいかがですか?
下記ショップさんでエアーポールを装着したジェットで
ウェイクボードのイベントを開催!
プロライダーによるデモやスクールもあるようですよ!
詳しくは下記へお尋ねください。
-------------
6月15日(日)
滋賀県琵琶湖
イワキプランニング
0740-22-6617
-------------
6月22日(日)
三重県四日市
Jライン
059-365-1002

----------------------------------
エアーポールのイベントご予定のショップさんは
お気軽にお一報ください。
当ブログでご紹介いたします。
D-1グランプリ
お台場でこんなイベントが!(動画あり)
先日東京ビッグサイトの防災展へ行った帰りにお台場ですごいギャラリー&ミニサーキットを発見!
何かと思いゆりかもめを途中下車して見てみたら噂では聞いていた
あのD-1ではないですか!

凄まじい爆音とスルスルとドリフトしながらデモ走行
こんな大都会でこんなイベントやってるなんて、恐るべし東京ですね(汗)
エコ時代、ガソリン高騰と言いながらも日本人はエンジン物が好きなんですね。
ジェットのフリスタなんかもお台場の海岸でやれたら・・きっとスゴイことになるでしょう!
ウェイクの大会は毎年夏にやれてて何でフリスタとかジェットはダメなんでしょうかね・・・
↓↓↓D-1ムービー少しですが・・・

ジェットだって負けじと真夏の銚子大会は盛り上げますよ!
60分耐久レースのエントリーも着々と来ています(ありがとうございます。)
耐久の締め切りは7月2日ぐらいまでOK
JJSFクローズドの締切は今月17日まで!
ガソリン高騰、負けるなジェッター!
>>>詳しくは湘南マリンクラフトまで
JJSF第3戦銚子大会
エントリー締切間近!
さて今週末は山口県でフリスタ大会が開催!
とてもロケーションの良い所ですよ!近県の方はぜひ足を運んでみてはいかがですか?
そしてJJSFクローズド第3戦!銚子大会が間近に迫ってきました。
木曽川大会から約2ケ月の間が空いての、久しぶりに白熱したレースが見れると思うと今からワクワク!

特に銚子は毎年何かが起きるゲレンデです、強風はたまた巨大なウネリ!?見ごたえ十分!

そして選手の皆さ~ん、すでにエントリーは開始されています、ちなみに締切は来週火曜日17日までです。
>>>お問い合わせ湘南マリンクラフト
>>>銚子青空マリンフェスタ同時開催
東京国際消防防災展2008
行ってきました~(動画)

先週末の東京ビックサイトで行われた東京国際消防防災展に行って来ました。
何か役所臭い感じで大手業者さんがスーツを着て勢ぞろいしているのかと思っていましたが意外や意外、小さな子供連れの親子も多く何か楽しいイベントと言う感じでした。
屋内展示は色々な防災用品、システムの紹介もあったり屋外では耐震体験とか消防体験とか、一番人気はハシゴ車の体験でした。
自分も思わず並びたいくらいに楽しそう!でも大人はねぇ・・・
テーマパーク並みの雰囲気がありましたね。
屋内展示品も見ててワクワクするものが多く・・・やはり男はいつまでたっても消防車とか特殊工具好きなんですかねぇ・・

そして海上ではPWCレスキューや高速艇のレスキューデモもやってました。
しっかりムービー撮ってきましたよ!
ボートショウも何かこういうことをしていかないとダメなんだろなーなんて考えていました。
いったいどういう方たちが幾らの予算で行っているかは分かりませんが、まさしくイベントでした。
紅林写真館<横浜大会>
久しぶりに掲載

JJSF横浜大会のをUPしました。
最近動画ばかりでしたがたまにはパキッと静止画も迫力あります!
静止画には静止画の良さがありますね。
そこからドラマを想像させてくれるような・・・
>>>紅林写真館
そして先週末は東京消防庁主催の「防災展」に行ってきました。


場所はなつかしの東京ビッグサイト
屋内展示に加え屋外では海上で水難救助デモもやっていました。
もちろんPWCレスキューも登場です。
PWCの後ろにはHSA社製のライフスレッドが装備
デモが終わると観客から拍手喝采!
PWC・・ギャラリーの前でいい仕事してましたよ。
内容は近日中にファクトリーゼロTVにて・・・
消防&K38レスキューデモ
横浜大会でデモンストレーション(動画)
フリスタ横浜大会ではいろんな催し物がありました。

大会の昼休みには何と消防のヘリがパタパタと飛んできてレスキューのデモを披露してくれました。
ものすごい風圧で本部テント関係者は水しぶきの洗礼を受け大騒ぎ・・

そしてPWCレスキューで活動するK38ジャパンによるデモも観れました。
ライフスレッドを使用した救助など・・・
横浜大会はイベントテンコ盛りでお腹一杯って感じですね。
実は来年が横浜開港150周年でして今年までは、その前座的イベントなんです。
なので来年は150周年を迎える年なのできっともっとスゴイことになりますよ!
1年先の事ですが要チェックですね。
次回は久々の紅林写真館をアップ!
お楽しみに!
PWC フィッシング大会
天候にも恵まれすばらしい釣果!

先日ブログで紹介しました近隣マリーナのキス釣り大会
6月1日に無事終了。
大昔開催してから久しぶりの開催ですが
参加艇数13艇、参加者は24名も集まったようです。
釣果というとキス以外にもほうぼう、いしもち、こち、わかし等等
合計で3ケタの数字だったとか!
参加者すべての方達が楽しい思いでを創ることができたようですよ。
そして次回もさらにパワーアップして開催予定だそうです。
PWCでフィッシング!これからの季節、楽しそうです!
フィッシングの後、帰ってから自分で釣った魚で一杯!これもまたいいですね!
>>>フィッシングに便利なグッズ
専門誌の取材も来てたようなので興味あるジェッターは要チェック
※画像:UcchyのPWCタイムスより
フリスタ横浜大会 大盛況
影の立役者?(動画)
今回はいつも大会を盛り上げてくれる二人を編集しました。

いつも元気に会場を盛り上げてくれるMC小久保晴代さん
選手の見せ場ファーストトリックに合わせてのバトル風MCは会場を興奮させますね!
そして最近なぜだか人気上昇中、MAXと仲良しのA級 和氣正季選手
今回は和氣選手の技も入れてあります、そして最後は・・・

さて今後の大会&イベントは!?
来週6月14日15日は山口県でJJSFフリスタ第3戦が開催!
渡部選手、濱崎選手の地元近県とあって盛り上がりますよ。
クローズドは7月5日6日に千葉県銚子マリーナ海水浴場にてJJSF第3戦が開催!
ド迫力レースの他に恒例となりましたイベントもあります。
今年で3回目「銚子青空マリンフェスタ」も併催されます!
内容もさらにパワーアップ!
MAX&DEVIL率いるフリスタショーはもちろん、カスタムマシンが一堂集まるドレスアップカスタムマシンコンテスト
そして参加型企画として60分耐久レース!やっちゃいます。
詳しい内容は下記パンフを見て下さいね。
パンフをクリック拡大
詳しいお問い合わせは
>>>湘南マリンクラフトまで
すべるレール
長尺サイズ4M登場

PWCの必要アイテム すべるレール
もうこれは定番ですね。
当社のジェットランチャーにも張られています。
これを張れば重いジェットもすべりすぎない適度なすべりで移動、載せ移しが可能
この適度なすべり具合がポイントなんです。
ちょうどよい安全で適度なすべりを考慮し発泡倍率を計算したオリジナルすべるレール
この度、長尺サイズがラインナップに加わりました。
4メートル物です。
長い分だけいろんな用途や場所に使用できます。
その他にも2.0M、1.5M、幅の狭い1.3Mなどなど
まだ張ってない方は是非お試しを!

>>>すべるレール
JJSF第2戦横浜大会
怒涛の15連勝!

行ってきました、横浜大会
日曜は天気も良く会場はたくさんの人で賑わってましたね。
横浜マリンエンターテイメントショーの海上イベントとして開催されたフリスタ第2戦
優勝は見事連勝更新 渡部BUN文一選手
そして2位にはX-2の名手 大塚裕之選手
3位はプロ初の表彰台 イケメン濱崎和洋選手
皆さんおめでとうございます。
今回のファクトリーゼロTVはこのお三方です。
特に大塚選手の演技はスピーディーで迫力がありますよ!
ムービー編集をしようにも技に切れ間がないので編集できず!
2分間ノーカットでご覧ください。
ギャラリーは大興奮!
そして渡部選手も見せてくれましたバックフリップ4回転!
おそらく最終戦あたりでは10回転回ってくれるでしょう(笑)