2007 0529

桜井直樹選手

ビデオレターいただきました。

sakumeguImage1.jpg
練習から帰ってきたところを不意打ちに写真をパシャリ!
ちょうど現地についた時は御二方がデッドヒートを繰り広げていました。
とっさの思いつきで携帯ムービー撮りました、あまり画質は良くないのとスピードが速くて追いつけない・・・(汗)ですが迫力は伝わるかな・・・
>>>御二方のデッドヒート動画

saImage2.jpg
そして忙しそうなところ桜井氏よりビデオレターをいただきました!ほんとにありがとうございます。
これもとっさの・・・携帯ムービーですがご覧ください。
桜井さんの生真面目さ?が何となく解るような・・・
>>>桜井選手よりビデオレター
銚子大会での竹野下選手ハイドロスペース艇との戦い!楽しみです。

倉橋chibi優樹選手JJSBA

開幕戦を振り返り・・・そして再びヨーロッパへ!

yuImg_1318.jpg
先週行われたJJSBA開幕戦内海大会を終え
倉橋選手のコメントです。

今回は予選ヒート1位で通過し、大会レスキューの任務もこなしていたためとても気持ちはのっていました。
コースはスタートから、チョイスでの勝負がかけれないマシンの速さ重視のコースだっため抜き場がありませんでした。
3位以下を大きく離しコーナーで追いつくものの抜きどころがないため最終まで1・2位変わらずのゴールとなりました。
自分の中で何かが吹っ切れた気がします。

そして次回へ向け
私自身、気持ちのあり方がまた大きく変化していると思います。
世界を見る、魅せるためにもっと頑張れる気がしています。
今後もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
   チームホットリップスwithファンメイク倉橋

そして再びEJSBAヨーロッパ参戦が決定!
ejsba.jpg
以前より予定はしていると聞いてはいましたが
オランダ戦 7月6日〜8日
ポルトガル戦 7月20日〜22日
約1ケ月現地に滞在予定だとか・・・
次は何だかchibi優樹パワー全快!やってくれそうですね!
皆さん日の丸女子、応戦しましょう!
ejsba2.bmp

2007 0528

週末は各所で・・・

気候は夏本番を思わせるような週末でしたね。

chi.bmp
JJSBAもシリーズ戦がスタートしました。
愛知県は内海海岸、今季4連覇を狙う倉橋chibi優樹選手は第2位
まずまずの滑り出しと言ったところでしょうか!?
心の内は>>>倉橋選手ブログで・・・解るかも

自分は先週末、千葉、茨城、群馬と走り回っておりました。
そしてジェットスポーツエントランス
devP1020688.jpg
DEVIL村尾選手とご対面。
プロ選手活動とご商売とでかなり忙しそうでした。
最近は観客を楽しませる見せるショーに視点を置いてるとか・・・
土曜に開催された横浜マリンエンターテイメントショーにも出演
今週末は浜名湖舘山寺でJJSFフリースタイル第2戦もあります。
hama.bmp
そして銚子青空マリンフェスタでのショーは何やら驚きの演技を企画中だとか・・・!

日曜は利根大堰ゲレンでへ行ってきました。
toneP1020692.jpg
ゲレンデはズラリ!マシンだらけ、でもこれでも今週は少ないそうです。
そしてあの2人、見つけました!ブイをガンガン攻めてましたよ。
しかも長時間走りっぱなし!なかなか帰ってきません。
そしてやっと帰ってきたところで写真を1枚
sakuP1020699.jpg
桜井選手、山下選手、銚子大会での第2戦両者2連覇なるか!?
ハイドロも参戦してきます!今からバトルがとても楽しみです。
桜井選手からはビデオレターいただきましたので近日アップ予定です。

umeP1020702.jpg
利根大堰といえばこの人 梅原氏
レース界のこと真剣にいろいろ考えてますね。

2007 0522

JJSF木曽川大会 写真館

開幕戦のレース&フリースタイルショー画像

yi.bmp
今大会は右回りのコース、右コーナーショット

ya.bmp
フリースタイルは紅林氏による水中からのショットです。
強風、不気味なウネリの中、妙に迫力のあるショットです。
当日 八木選手のテンションが高かったですね〜
>>>写真館はここから

横浜マリンエンターテイメントショー

今週末 赤レンガ倉庫でマリンイベント開催!

enter.bmp
今週末の26日(土)27日(日)と横浜の赤レンガ地区周辺特設会場で2007横浜国際マリンエンター
テイメントショーが開催されます。
そのイベントの一環で27日にフリースタイルショーも行われるようです!
出演ライダーはデビル村尾選手と渡邉貴之 選手
詳しい時間はまだ正式決定ではないようですが一日三回のショーを予定
またBRPのジェットボートの展示、ウェイクボードのオーリー大会もあるとか・・・・
詳しくは下記公式サイトにお問い合わせください。
お時間のある方は是非会場へGO!
>>>公式サイト

2007 0521

ドレスアップマシンコンテスト

今年も開催!ドレコンマシン大集結!

dress3Image1.jpg
6月24日JJSF銚子大会と併催で「銚子青空マリンフェスタ」が開催されます。
そのイベントのひとつWJ誌主催「ドレスアップマシンコンテスト」
dress1Image3.jpg
昨年は30艇近くのマシンが集結しました。
どのマシンもカラーリングやチューニング等いじくり倒してましたね〜 驚きでした。
dress2Image2.jpg
今年はすでに、もっと気合の入ったマシンがエントリーするとか近所の某マリーナさんから聞いてます。
ジェットは走るのはもちろん楽しいですけどドレスアップもまた楽しい!
我こそは!というジェッターさんのエントリーお待ちしてます!
もちろん賞品あり、雑誌掲載あり!です。
またドレスアップされたマシンを見に行くだけでも楽しいですよ。是非会場へ!
>>>エントリーのお問い合わせはこちらから

2007 0519

カメラマン大村氏インタビュー

現地入りした先日のスペイン戦について

spainDsc00011.jpg
倉橋選手が参戦したスペイン
写真で見るととても美しい所ですね。
今回何人かの日本人がスペインに行ったようですが業界でお馴染み元ジェッットレーサーでもあるカメラマン大村氏からスペインについて話を聞かせていただきました。
omuraDSCN1749.JPG
>>>大村氏インタビューはここから

写真を見て想像しながらインタビューをどうぞ!
logoDsc00036.jpg

tentP1010016.jpg

meatingDsc00084.jpg

stratDsc00078.jpg

staImage1.jpg

cryP1010055.jpg

onlyDsc00082.jpg

nakamaImg_1346.jpg

yukiiiiiDsc00085.jpg
写真提供:ファンメイク

2007 0518

レースイベント目白押し

JJSBA開幕!フリースタイル第2戦!そして銚子大会&フェスタ!

kazeDscn1860.jpg
今月26日、27日 愛知県は内海でJJSBA開幕戦が開催されます。
JJSFとはまた違った雰囲気のレースです。
倉橋兄弟や久米選手、加藤剛選手などが参戦
>>>JJSBA公式サイト

kanzaDscn1388.jpg
6月2日、3日静岡浜名湖は舘山寺でJJSFフリースタイル第2戦開催

07tyousi.jpg
そして6月23日、24日は千葉県銚子でJJSFクローズド第2戦開催
いよいよ竹野下選手ハイドロスペースの走りが見れます!
そして第2回銚子青空マリンフェスタも併催します!
昨年は大いに盛り上がった銚子大会、今回もイベント盛りだくさんですよ!
>>>選手達によるCMムービーです!
>>>主催:湘南マリンクラフト連盟サイト
ジェット大好き人間は是非イベントへ足を運んでみてください。
また違った発見がありますよ!

2007 0517

いつまでもゲレンデを大切に

ゲレンデクリーンアップ!

raceDSCN1861.jpg
グッドマナー セーフティーライディング!
各地でホームゲレンデを大事に大切にする活動が行われていますね。
ゲレンデの掃除もその一つ、基本ですね。
利根川大堰ゲレンデなどはジェッター自ら徴集して大掃除をしていますね。
各地でこのような活動が増えてます。
琵琶湖でも次の20日の日曜に恒例となっている大掃除が行われるようです。
場所は滋賀県柳ヶ崎11:00より開始
持ち物、ビニール袋1枚
中野 剛人プロや松浦プロもお手伝い!
皆でいつまでもきれいなところで、大好きなJETに乗るために
お近くの方、いつも使用しているジェッターの方々ご協力よろしく!

ezドック ジェットラフト

上げ下ろしが楽々!PWC専用ドック

ezP1010042.jpg
ezドックジェットラフト これは便利!
PWCの上げ下ろしがスムーズ!
敏速な上下架が必要なレスキュー艇やレンタル艇
乗り降りが頻繁な試乗艇、スクール教習艇のドックとして!
ジェットラフトは一人で上下架が簡単にでき、いつでも上陸保管と同じキレイな船底を保てます。
キールローラーが付いていますので微速でジェットラフトにスムーズイン!>>>ムービーでチェック!
ワールドファイナルでもお馴染みですね。
ezImage1.jpg

JJSF木曽川大会インタビューパートV

今回は女性ライダー

threeImage2.jpg
さて今回はこの井戸端会議中の3人です。

nissyImage11.jpg
1人目は西山nissy弘美選手
プロジェットライダー西山選手ですが実は普段は看護士として奮闘中!
>>>西山選手インタビューはここから

meguImage3.jpg
そして昨年見事チャンプに輝いた山下恵選手
彼女の言葉(文字)がホームゲレンデ環境(良き仲間達)を物語ってますね。
>>>山下選手インタビューはここから

yyyukiImage1.jpg
〆はスペインから帰国したばかりの倉橋chibi優樹選手
マシンのカラーリングも弟秀幸選手と共に一新!
今年も国内海外、レースその他などなどいろいろやってくれそうです!
>>>倉橋選手インタビューはここから

2007 0516

フルースタイルショー

木曽川大会でのBUNフリースタイルチーム

showP1020362.jpg
JJSF木曽川大会 日曜にお昼にキーストーンBUNフリースタイルチームによるショーが開催されました。
強風吹き荒れるコンディションの中、渡部選手、濱崎選手、八木選手、地元ライダーなどが演技を披露
各選手かなり苦戦しておりましたが、そこはプロしっかり飛んでおりました。
短めですがムービーあります。
>>>濱崎選手>>渡部BUN選手
これじゃ満足できない方は昨年の水中からのムービーがYou Tubeにアップしてますのでそちらをご覧ください。
>>>BUN YouTube

また今回は紅林氏による水中ショットも収めました、八木選手のキレた技、写真館お楽しみに!

ショーといえば6月のJJSF銚子大会でもフリースタイルショー開催します。
MAX、DEVIL率いるチームヴァリアスによる今までにないフォーメーションショーを予定
これまた楽しみですね。
>>>詳しくは主催湘南マリンクラフト連盟まで

JJSF木曽川大会インタビューパートU

今回は男性ライダー登場

hideP1020463.jpg
まずは倉橋秀幸選手
今年からマシンのカラーリングも一新、若手として期待大です!
>>>倉橋ヒデ選手インタビューはここから

nodaImage2.jpg
野田龍三選手
4スト勢が増える中、2ストで意地をみせるか!?
>>>野田選手インタビューはここから

tukasaImage1.jpg
片山司選手
インタビューは楽しい司節の彼ですが実は以前練習中に肺が破れるという事故に見舞われ今も手術で片側半分の肺がほとんど無いそうです。それでもレースに参戦!今回第3位!復活の兆し、応援しましょう!
>>>片山選手インタビューはここから

次回は女性ライダーです。

2007 0515

ウォーターパトロール入谷氏インタビュー

ライフスレッドのHowtoムービーもアップ

irirP1020400.jpg
PWCウォーターパトロールを仕事とする入谷氏にコメントいただきました。
>>>入谷氏インタビューはここから

jP1020408.jpg
ライフスレッドでの救助方法の動画もアップしました。
基本形3パターンあります、入谷氏による講習会も受付しておりますので御気軽にお問い合わせください。
スレッドは使い方をマスターしてこそ真価を発揮します。
>>>溺者意識ありの場合その他パターンはライフスレッドのページをご確認ください。

2007 0514

JJSFクローズド開幕戦 木曽川大会

開幕戦での選手インタビュー

1P1020467.jpg
いよいよクローズドも開幕いたしました。
そして今年にかける思いを言葉で表してもらいました。
takeImage1.jpg
まずは今季よりクラブファクトリーゼロにてサポートさせていただくことになった竹野下選手です。
王者を前に、私も緊張して3連覇目指すところを2連覇なんて失礼を言ってしまいました(汗)すいません。
今大会より予定ではハイドロでの参戦でしたが・・・
>>>竹野下選手インタビューはここから

seikoP1020452.jpg
そして昨年ハバスで見事世界チャンプ2連覇を果たした尾澤選手です。
>>>尾澤選手インタビューはここから

その他の選手のインタビューもまだまだ続きます、お楽しみに!
大会結果はJJSF公式サイトでチェック!
そして第2戦は千葉県は銚子で開催されます。
また「銚子青空マリンフェスタ」も併催されます、MAXやDEVILによるフリースタイルショーや
イベントブースなどなど楽しさ盛りだくさんです!
近日中に詳細お知らせします。
1Dscn1454.jpg

2007 0510

PWCレスキュー取材

ライフガードウォーターパトロール入谷氏による

hashiP1020403.jpg
昨日、HW誌に掲載中の「PWCレスキュー講座」の取材に行ってきました。
マシンはシードゥーGTI-SEの白x黄と青x黄の2艇、スレッドがよく似合います。
似合うだけではなく操船もクセがなく取り回しが楽でレスキューにはグッドですね。
bP1020408.jpg
この連載記事はとてもためになると思いますので毎号ページを切り取って保存版にしてもいい感じですよ。
近々当ホームページにもレスキューの基本パターンを動画にてアップしますので見て参考にしてください。
講習等も受け付けておりますのでお気軽にファクトリーゼロまでお問い合わせください。
yP1020398.jpg

ウルトラでフィッシング

フィッシング仕様のウルトラを発見!

ssP1020409.jpg
相模川にあるマリーナ、ジェットフィールド湘南さんでウルトラにPWCリアデッキマルチラックを付けているジェッターにお会いしました。
ラックの他にも自作ロッドホルダーや何と魚探までも装着!
これで釣果もバッチリですね。
ssP1020420.jpg
何だかアドベンチャー風なマシンにカッコよく仕上がってますね。
ジェットの遊びにフィッシングを入れると遊びの幅が広がります。
まずはセット品の竿でも用意して魚釣りはいかがですか?

2007 0507

久米由紀子選手が渡米

今度は久米選手がハバスに向けて旅立ちます。

Dh000037.jpg
倉橋選手に続いて今度は久米選手が日の丸背負ってアメリカ参戦です。
昨年のハバスのリベンジを・・・・
まずはナショナルツアーへ向けて9日に旅立つようです。
Dh000060.jpg
場所は昨年同様アメリカはアリゾナ州パーカーにて
今回もレンタルボードで参戦、12日に第1戦、13日に第2戦が行われます。
もし現地からのレポートが入るようでしたらアップしますのでお楽しみに!
16日帰国予定、帰国後レポート&画像アップ予定ですよ。
Dh000054.jpg

八景島シーパラダイス

行って来ました!シーパラのショー!

hiroKUR_2904.JPG
さすがGWというだけあって沢山の観客が来ていました。
そして元フリースタイルチャンピオンの荻野氏と現役フリースタイラー岩元選手が出演
それからHW誌PWCウェイクでおなじみのアヤゾーこと宮崎選手も出演
ストーリー風にとても楽しいショーでした。
一般の方にもジェットに親近感がわいてくれればいいですね。
写真館にアップしてますので見てくださいね。
次回は夏休みにでも行われるのかな・・・
>>>写真館

JJSFフリースタイル和歌山大会

写真館アップしました。

jjsfP1020374.JPG
フリースタイル開幕戦
選手それぞれが開幕戦とあって新しい技や思考を凝らした演技など、2分間内に組立てていました。
さらに磨きかれたバックピョンピョン!や男勝りな八木選手、デビル的な技、MAXの低い体勢での高速バレル、バックフリップ3回転!高さがあるBUN選手!
>>>写真館はここから

2007 0506

倉橋選手頑張れ!

レースレポート

25224c9a85618b15ebc19ac8465d5d35.jpg
皆さんご存知でしょうが倉橋選手のブログにヨーロッパツアー スペインでの奮闘レポートが随時アップされてます。
初めての参戦、現地での状況が伝わってきてこちらまで緊張してきますね。
皆さん応援宜しくお願いします!

07dda4b33d737e13eba64d9a5865b6fb.jpg
1ヒート目のスタートはinコースのin1コースです。
日本のレースシーンではとても有利な位置!
のはず…
スタートゲートに並んでみると、水深が深い…
私の腰上でのポジションです。
これはやばい…
しかもシグナルが見えずらい…
案の定、スタートは出遅れ、最悪のスタートでした。
何とか追い上げ7位まで。

こちらは、周回ではなく分で周回が決まります。
私たちのクラスは10分のレース。
展開も考えれず終わってしまいます。
悔しいというより何とも悲しい結果です。
まだ、2ヒートで戦える事を祈って、夕方に備えました。

2ヒート目は1ヒート目の教訓を胸に、スタートポジションも水深の浅いアウトコースを選びます。
といっても、1ヒート目の順位順のためアウトから2番目のポジション
笛がなり、シグナルが変わって、今度はいいタイミングで出ます。
ハイドロに1挺身行かれただけで、そのまま1ブイへ突入。
大きな左ターンにさしかかります。
はじめも、サイドバイサイドで少し接触はあったものの皆きれいに流れ込もうとしたその瞬間…
私の左ふともものデッキ(船体の立っている部分)にまっすぐ突っ込んでくるボートが…
一瞬何が起こったかわからず、気づいた頃には私のボートは遙か彼方…
すぐにレスキューボートが拾ってくれて乗り込みますが、すでに最後尾は1周以上離れてしまっています。
悔しさのあまり、アクセルを握りっぱなしに近いまま追跡開始。
約、2周ほどで最後尾バランスを崩した隙に1人パス。
次に前はまた半周、2人ほどが射程距離に入ってチョイスで勝負にでます。
合流で一人パス。
タイトなスラロームでもう一人パス。
この時点でまだ、時間が残ってるはず…
もう一度自分に言い聞かせて走ります。
また、一人射程距離に入った。今度はチョイスで近づき、スラローム相手がスラローム広がったところをパスできました。
トップグループとの差は半周。
そんなところでホワイトフラッグ、ラスト1周です。
早い…
周回が決まっていないだけに時間は早い…
インスペックションで向かえてくれている皆の顔を見て久々にレースで悔しい
という思い出いっぱいになり、自然に涙が流れます。
悔しくて、悔しくて…

そして、
初めての国で、初めてのボートで、初めてのライバルと、はじめてのレースを
こんな私に味わわせてもらっていることに大きな実感を改めてしました。
そして、確実に世界のレベルの高さをも実感しました。

言い訳のレースはしたくない。
今回1位は難しくなってしまいましたが、3ヒート最終レース
トップグループに絡めるよう皆が笑ってくれるそんなレースを展開したいと
思います。
必ず、何かを残せるように、持って帰れるように…
応援していてください。
>>>倉橋chibi優樹選手ブログ

2007 0503

和歌山大会インタビュー

JJSFフリースタイル開幕戦にて

yukiKUR_2268.JPG
今回は会場に応援にかけつけてくれました倉橋chibi優樹選手にお手伝いをお願いしました。
翌日からスペインだと言うのに・・・ありがとうございます。
>>>倉橋選手のインタビューと言うか依頼シーン

各選手の思いが聞けますよ!
devilKUR_2563.JPG
まずはDevil村尾選手、今年で引退を決意!意味深きコメントです。
(chibi優樹選手のお笑いもあります)
>>>村尾選手のインタビュー

yagiKUR_2210.JPG
続いて八木選手、インタビューは初公開!やはり女性同士、トークがはずんでます。
>>>八木選手のインタビュー

maxKUR_2619.JPG
そしてMAXこと藤澤選手、プロ返り咲きほんとうに今年の活躍が楽しみです。
>>>藤澤選手のインタビュー

bunKUR_2719.JPG
最後はこの人、渡部BUN選手、連勝記録更新なるか!スターのオーラが出てます。
>>>渡部選手のインタビュー

さて次回は写真館のほうにスゴ技ショットをアップしますのでお楽しみに!
また12日13日は木曽川大会クローズドの開幕です!そっちもインタビューお楽しみに!

2007 0502

倉橋chibi優樹選手スペイン入り

現地入りの連絡がありました!

er.bmp
昨晩午後7時46分にchibi優樹選手から電話がありました。
「今、バルセロナ!これからムルシアに向かいます!」
いよいよ倉橋選手のスペインでの戦いが始まります。
なんだかこっちまでドキドキしてきました。
chibi優樹ブログに現地のレポートがアップされてます。
ヨーロッパはジェットレースが盛り上がっているようですね。
er2.bmp
サポートの皆さんもフレンドリーな感じで良い環境のようです。
皆さん応援してくださいね!ブログに激励コメントよろしくお願いします!
>>>倉橋chibi優樹選手ブログはここから