紅林写真館&紅林氏よりお知らせ
JJSF木曽川大会の迫力ある写真です!
先日の木曽川大会の写真が「紅林写真館」にUPされました!
今回も選手の気迫が伝わってくる迫力ある画像です。
(選手のインタビュー動画も近日公開!お楽しみに!)
紅林氏より2つお知らせです。
3月に取材で行ったハワイで偶然遭遇した突風事故現場で撮った写真が読売新聞に載りました。
こちらをクリック!
もう1つは、5月6日に神奈川藤沢のタイドテーブルというマリン好きが集まるお店でハワイアンバンドの生演奏があります。オシャレなお店でハワイアンを聞きながらゴールデンウィークを楽しんでみては!?彼の写真も多数展示してありますよ。
当日は彼も行ってます!トゥーインサーフィンチームも顔合わせ!お近くの方は是非!

JJSF木曽川大会の模様
今回は迫力ある写真の他に・・・

今回は迫力ある写真の他に選手のインタビュー(動画)や水中カメラマンによる水中ショット(動画)などなど予定してます!近日UP予定、乞うご期待ください!


PWCでウェイクスケート!
4月29日にウェイクスケートやりませんか!?
<ウェイク・ウェイクスケート体験会>
日時:4/29(土)午前9時半〜
集合場所:ジェットフィールド湘南内
ウェイク、ウェイクスケートのスペシャ リストも来る予定です。デモライディング、コーチもしてくれますよ!
詳細はこちら

JJSF第一戦木曽川大会速報!
見事に初戦を制したのは・・・・!
22日-23日 木曽川にてJJSF第一戦が木曽川にて行われました。
見事に初戦を制したのは
尾澤選手!中野選手!金子選手!が優勝!!

尾澤聖子選手(チームカゼ スピードマジック)は1ヒート、2ヒートともに1位ゴールでの完全優勝でした。
2位、山下恵選手(ドゥースピード ファクトリーレーシング)は昨年最終戦より調子が上がってきています、今年の台風の目となる!?
3位、重永久美子選手(カゼグリーンクラブ)おめでとうございます!

中野剛人選手(グランドワーク)数少ないGPRでの優勝おめでとうございます!
2位、砂盃 肇選手(HTN)おめでとうございます!
3位、村上 洋選手(Gライン) おめでとうございます!

金子広雅選手(ウエストパームレーシング)優勝おめでとうございます!
2位、桜井直樹選手(ドゥースピード ファクトリーレーシング)安定したベテランの走りでした、おめでとうございます!
3位、片山 司選手(チーム ゼロ)おめでとうございます!次は表彰台真中!でしょうか!!?
次回は5月20日-21日 和歌山県片男波海岸です、ジェットファンの皆さん是非!レース観戦にきてくださいね!応援宜しくお願いします。
※表彰式時点での当社確認順位です。
木曽川PWCフェスタクリニック開店
本日より23日まで 木曽川PWCフェスタで ファクトリーゼロクリニック(ランチャー修理等)開店いたしました。

この機会にぜひメンテナンスをしてみては!?
お待ちしています。

今週末 木曽川PWCフェスタ開催!
4/22日(土)〜23日(日)三重県木曽川にてPWCのお祭りが・・・!

<木曽川PWCフェスタ開催>
近隣のPWCファンなら是非足を運んでみてください。
フェスタならではのお得な情報や展示即売、楽しいイベント盛りだくさん!
PWCパーツ、アパレル、トレーラー、グッズなどなど メーカーやディーラーが大集合!
もちろんファクトリーゼロもジェットランチャーやスタンドの修理等
無料相談会やってます。>>詳しくはこちら

また昨年、フリースタイル競技全日本チャンピオンの渡部"BUN"文一プロによるフリースタイルクリニックやデモンストレーションを開催。
ピットバイクや4輪バギーの試乗会やトークショー&写真撮影会も開催
プロライダー数名によるトークショーやレースクイーンを交えての写真撮影会を開催予定
そしてJJSF開幕戦も併催されます、生でトッププロの走りが見れますよ!
詳しい内容は中部ジェットスポーツ連盟まで。
トレーラー仕様変更登録に挑戦!
ラックを付けてトレーラー車検へ行ってきました。

まずは最寄の役場で仮ナンバーを取得 800円
仮ナンバーを付けて
神奈川運輸支局相模自動車検査登録事務所へ行きました。

ほんとうは代書屋さんへ行き必要書類を作成するのが良いでしょうが
今回は自分でやってみました。
自動車重量税納付書 12,600円+書類30円
新規登録申請書 書類30円
手数料納付書 書類30円
トレーラーの譲渡証明書
通関証明(輸入車)
リサイクルシール(国産車)
自動車予備検査証
委任状
印鑑証明
自動車税・自動車所得税申告書 自動車税(県税)は普通9300円となる。+書類30円
トレーラー購入時の領収書
自賠責保険保険証(中古1年・新車2年)
ラック付トレーラーは重量税などが小型から普通になるので注意!
車検ラインを通して重量、高さ、幅などを計られなんとか取得成功!
けっこう大変でしたが頑張れば取得可能です!
※金額については地域より異なるようですので事前に確認が必要です。
商品紹介記事が出ました
舵誌 5月号に当社商品の ロックアラーム のテスト記事が掲載されています。
ワイヤーを製品に掛けてロックする方法ですので色々な物にも使用出来ます。
紹介は船外機を中心にディンギー部品まで使用例が出ています。
今すぐ本屋さんへGO!!

エンジンの使用例

GTIがやって来た!
クラブファクトリーゼロにBRPジャパン様から・・・

この度BRPジャパン様からクラブファクトリーゼロのレスキュー活動、PWC普及活動に賛同され何と!GTIをサポートしていただくことになりました。
思わぬサポートでメンバー全員感謝の気持ちで一杯です。
今年はこのマシンで各地、各イベントや大会(ヨット、カヌー、ウィンドサーフィン、サーフィン等)のレスキュー活動、またPWCをよく知らない一般の方達向けにPWCに同乗してもらい体感する試乗会などを数多く行う予定です。
PWCレスキューの利点やPWCのすばらしさを多くの人に伝えられればと考えております。
(またこの場に活動報告をする予定です)
